みなさん、こんにちは。販路をフリマアプリの匿名取引に限定したせどりスタイルで毎月6万円以上利益を出しているぷはーです。
「フリマアプリで物販を始めたけど、なかなか売れない。」という悩みを抱えていませんか?
実はこれ、フリマアプリ初心者が皆ぶつかる壁なんです!!
そこで、この記事では、
フリマアプリでなかなか売れない。
フリマアプリでアカウントの育て方がわからない。
という方のために
- フリマアプリで売るための2つの準備
- フォロワーを増やしてアカウントを育てる方法
について、わかりやすく丁寧に解説していきます。
この記事を読んで、ガンガン売れるフリマアプリアカウントを育てましょう。
記事の著者
- 電脳せどりの最高月収約13万円
- 販路は全てフリマアプリの匿名取引
- 本業と2児の子育ての合間に副業
【メルカリで売るコツ】フリマアプリのマーケティング戦略
フリマアプリにおいても、マーケティング戦略は重要です。
戦略の有無は時間の経過とともに結果が大きく変わってきます。
フリマアプリのマーケティング戦略はたくさんありますが、この記事では
- フリマアプリで売るための2つの準備
に絞って紹介していきます。
販売実績を作って、評価を増やす
まずはメルカリでの実績をつくりましょう。
実績を作るとは、たくさん取引をして良い評価をたくさんもらうことです。
皆さんも、もし購入する側の立場なら出品者の信頼性は気になりませんか?
レビューの数が少ないせいで信頼できないと思われて、売り逃している可能性があります。
なのでまずはメルカリでの実績をつくりましょう。
利益を捨てて、実績を得る
メルカリでの実績を作る。つまりたくさんのレビューをもらうには、安く出品したくさん購入してもらいましょう。
安く出品したら、全然稼げないじゃん。
その通りです。フリマアプリの実績を作っている期間は、利益のことは一旦忘れましょう。
近所の小売店や飲食店も『オープニングセール』と称して、安売りしているのを見かけたことはありませんか?
オープニングセールの目的は、
- 品ぞろえの良さや、安さ
- 味や品質、サービスの良さ
などのお店の長所をアピールして、顧客を増やして今後の売上を増やすことです。
オープニングセールで「良いな。」と思ってもらえれば、リピートに繋がりますし、口コミで広がったりもします。
なのでフリマアプリでも初めは安売りをして実績を増やして顧客を増やしましょう。
販売実績を増やすことで購買行動に繋がる
販売実績もただ増やすだけでは効果が小さいです。
購入者に高評価をしてもらうために、
- 迅速で丁寧な対応メッセージのやりとり
- できるだけ早く発送
- 丁寧できれいな梱包
など、細かい部分にも気を配る必要があります。
面倒くさいと思うかもしれまんが、面倒くさいからこそ積極的に実行して差別化することが大切です。
いきなり全部するのは難しいので、1つずつできることを増やしていきましょう。
これらの事をしていくことで、レビューに
- 素早い対応ありがとうございました。
- 丁寧な梱包ありがとうございました。
などのフリマアプリが用意している定型文以外のレビューを頂くことがたまにあります。
このようなレビューは、良い評価以上に購入者の安心感に繋がります。
購入者の安心感は購入行動に繋がります。
取引の内容が良いとリピート購入にも繋がるので、細かい事ですが地道に頑張りましょう。
目指すべきは百貨店ではなく『専門店』
フリマアプリで大きく稼ぐなら取り扱い商品を絞って専門店にしたほうがいいです。
理由は、
お客さんが探しやすいから
例えばあなたが店舗で靴を探しているとしましょう。
靴を専門で取り扱っているショップ(専門店)と靴以外にも家電やスポーツ用品を扱っているショップ(百貨店)だとどちらが探しやすいでしょうか。
答えは言うまでもなく、前者の専門店ですよね。
一度に複数のジャンルを購入する場合は百貨店型の方が便利ですが フリマアプリの場合はだいたい一つのジャンルを探して購入しますので専門店の方が探しやすく便利です。
出品ジャンルを絞って専門店にしよう
それでは実際に、フリマアプリで専門店にしてみましょう。
とはいえ、例えばファッションのジャンルで靴関係に絞って専門店にするのは特化しすぎて仕入れが難しくなるので、
- ファッション
- 家電
- スポーツ・アウトドア用品
- 美容・健康
程度の少し広めのジャンルで大丈夫。
あるいは、フリマアプリの特徴を理解してアプリごとにそれぞれ別のジャンルの専門店にするという戦略もありです。
例えば、
- ユーザーの多いメルカリは売れにくいもの
- 女性ユーザーが多いラクマは美容・健康ジャンル
- 手数料の低いPayPayフリマは高単価な家電
のように、各フリマアプリの特徴を理解して戦略を立てることも有効です。
百貨店にする場合はハッシュタグ戦略
利益商品を見つけるので精いっぱいで、仕入れジャンルを絞ることなんてできないよ。
どうしても百貨店になる場合は、ハッシュタグを付けて1アカウントの中に複数の専門店を作りましょう。
ハッシュタグは必ず自分の商品だけが表示されるような名前にする。
例えば、「ぷはー家電リスト」や「ぷはー美容グッズ」など固有名詞+ジャンルという組み合わせが無難です。
ハッシュタグを決めたら、プロフィールや商品説明に記載!
フリマアプリのユーザーで説明文まできちんと読んでくれる人は少ないですが、全く読まれないわけではないのでしっかり作りこみましょう。
まとめ
フリマアプリでまずやって欲しいのは、
- 良い販売実績を増やす
- 購入者が探しやすいように専門店化
この2点です。
副業で電脳せどりを始めたのに、販売実績を増やすために利益があまり出ない状況はもどかしいかもしれません。
でも、実績がない状態でなかなか売れずに在庫を抱えるよりかはマシですし、将来的には絶対プラスになります。
どうかわたしを信じて挑戦してみてください。
現状がダメなら、何か変化をつけなければ物事は好転しません。
勇気をだして、一歩進んでみましょう!!
人気ブログランキング